PHPでブラウザゲーム作成
[2] ねたにゅー
2016/06/03 07:39
結局のところ、PHPだけで(HTMLとCSS必須なのは当たり前)ゲーム作るととんでもないことになる。
JavaScript(jQueryなど)を駆使するとある程度まともなことができるが、それはPHPゲームなのだろうか?
[3] ねたにゅー
2016/06/03 07:40
Flashは廃れてきているので、PHPはAPIとして使い、JavaScriptゲームとしたほうが良い気がしてきた。
[4] ねたにゅー
2016/06/03 07:51
API側を作るのは何もPHPでなくてもよい。
PHPで作るならfuelphpフレームワークが簡単で使いやすい。
同じコード、同じURLで最後に.jsonや.xmlや.csvをつけるだけでその形式にコンバータしてくれる
[5] ねたにゅー
2016/06/03 07:55
fuelphp使ってConfigにemail設定したら、同名のemailパッケージ使えなくなる罠
[6] ねたにゅー
2016/06/03 07:57
PHPのIDEって喰えんの?
[7] ねたにゅー
2016/06/03 08:00
PHPオワコン言ってる人いるけど、PHPerから言わせれば、こんなに楽にプログラミングできる言語はない。
ただ、不満もたくさんあるが。
[8] ねたにゅー
2016/06/03 08:04
PHPってあれだよね?
一部の公的機関みたいに、緩くて仕事しやすいけど、きちんと仕事してないときつく言われちゃうんだよね。
だから、最初から規則がしっかりした言語のほうが後から言われずいいんだよね?
でも、きちんと仕事すれば誰も何も言わないんだよ??
[9] ねたにゅー
2016/06/03 08:06
PHPで作るのが良いか?
ほとんどの場合、それはない。
生産性だけの問題のような気がしてきた。
ただ、そんな緩いPHPが好きだ!
[10] ねたにゅー
2016/06/03 08:22
アプリ全盛期、ブラウザゲーを作ろうというのが時代遅れだが、ブラウザゲームとアプリが同時開発できるツールがある
[11] ねたにゅー
2016/06/03 08:28
いまのPCは優秀だから、実行速度が軽いコードであればそれほど気にしなくても……
[12] ねたにゅー
2016/06/03 08:30
PHPは入り口としては良いが、それは……